ESCOの無料おすすめ英語学習サイト紹介!
・ESCOのふだんの例会のトピックにも多く採用。世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体。
・「TED 英語学習」などでググっていただければ、本当にいろいろなおすすめ動画や勉強法が紹介されています。(上記リンク先も、あえてTEDではなくてTEDの英語学習サイトです。)
・動画の長さや難易度に注意です。(長すぎるものや、難しすぎる(too academic)ものがあります)


・登録者65万人のYou Tuber。主にインタビュー形式。
・日本人でこれくらい英語が話せたらすごいなと憧れます。
・英語と日本語両方の字幕が出ているのがためになります。
・日常に即したリアルなテーマが楽しいです!(「あなたの給料いくら?、いつもデートで何するの?、やりたいことの見つけ方は?」)

・2分~の短いYou Tube動画です。スキマ時間におすすめ。
・字幕なし×2→字幕つきで 答え合わせですが、めちゃめちゃ難しいです!
・BBC Learning Englishの公式サイトでは、6 Minute Englishは「Intermediate」レベルとの記載があります。これはTOEICでいうと、おおよそ650点以上のレベルになります。まさにESCO参加レベル!
・英語学習者向けのサイトなので、とても聞き取りやすい英語を話してくれます。
・専門家などへのインタビューの部分だけは、ネイティブが通常会話のスピードで話すため、聞き取るのがとても難しいです。(それがまたいい!)

・とてもおもしろいトピックで、英語を学べるのがいいです。
・“When should two people get married?’’
“In the afternoon.’’
子どもたちの英語に楽しく笑えます^^

・料理動画です。「全然、英語関係ないやん!」というツッこみがありそうですが、英語字幕をつけてみてください。
Then it’ll get start to be burnt. This burnt smell will be the point for this mapo tofu, so you don’t have to move the pork that much. (それからフライパンを動かさないと、焦げ目が段々ついていきますので、この焦げがね、香ばしい麻婆豆腐の秘訣になりますので、動かさずに炒めていきます。)
こんな感じで、料理をしながら英語の勉強ができますよ^^

皆さんもオススメの英語学習サイトがありましたらぜひ教えて下さいね♪